blog

309月/10Off

100930

おおがきビエンナーレ2010終了、そして急いで修士の中間発表。
ついでに今日は韓国の展覧会、INDAFの最終日で、
制作面での一段落のタイミング。

読みづらかったけど、青木淳悟の『このあいだ東京でね』は面白かった。

延々ひとり言で、ディティールが異常に詳しい。
住宅や交通などのだらだらした散文的な文章から、
今の東京を切り取っていく、という試みだと思う。
どことなくチェルフィッチュの『わたしたちは無傷な別人である』とリンクしたり。

舞台系、しばらく見てなかったけど、やっぱり面白い。
フェスティバル/トーキョーも10月末から始まる。
http://festival-tokyo.jp/
相変わらず海外からの招聘も、国内のプログラムも、
オリジナリティがあって面白い。
Port B、五反田団、地点をちゃんと見ておきたい。

Filed under: art, etc. Comments Off
249月/10Off

100924

チェルフィッチュ『わたしたちは無傷な別人である』を見てきた。
チェルフィッチュの作品を見るのは『エンジョイ』以来。
http://aichitriennale.jp/artists/performing-arts/-chelfitsch.html

今までの作品とはずいぶん印象が違う。
ストイックな作り、ストレートな言葉使いで、一言一言が重い。
特に二幕の太一さんのシーンはかなり執拗で、
ずっと胸を締めつけられているかんじだった。

その後名古屋城まで移動して、池田亮司『spectra』を見る。
http://aichitriennale.jp/events/spectranagoya.html
予想以上の客入りで驚く。

あいちトリエンナーレ本編にも行かないとなー

Filed under: art Comments Off
229月/10Off

100922

おおがきビエンナーレ2010、初日。
今回は所属している空間情報学研究プロジェクト枠から、
『The Accessor of Space』を体験型コンテンツメインで出展しています。
http://www.iamas.ac.jp/biennale10/generalExhibition.html#toshiso

初日でまだ読めていないところがあるけれど、来場者の方の層がとても幅広い。
こういう展示は美術館やギャラリーでやるよりも好き、
反応がとてもストレートに返って来る。

読もうと思って延ばし延ばし2年が経過した、
『都市のアレゴリー』と『公共空間の政治理論』を読み始める。
読む順番間違えた、この2冊から出発すればスムーズだったと思う。

Filed under: art, book, etc. Comments Off
149月/10Off

100914

おおがきビエンナーレ2010に出展します。
http://www.iamas.ac.jp/biennale10/

INDAFで展示したのと同じ『The Accessor of Space』という作品だけど、
今回はiPhoneアプリケーションの体験型のコンテンツ中心の展開。

韓国から帰国後はiPhoneアプリ開発にとりかかる。
モジュールは出来上がっていたので、組み合わせて形にしていく。
iPhoneのGPSは3G回線やwifiでGPSを補完していて、
simなしだとあまりに位置の補足が遅かったので、泣く泣く展示用にiPhone2台を契約する。
展示の度に契約して違約金払うのは流石につらすぎる。
simフリーになって、プリペイドとか出ないものか...

久しぶりに連絡をとった、学部の時の友人an2aiが
「Stop MAKE-ing Machine」っていう面白いプロジェクトを始めていた。
http://stop-make-ing-machine.net/
今後も期待!!!

Filed under: art, iPhone Comments Off
79月/10Off

100907

帰国。
オープン後は作品プレゼンテーションと
日中韓の若手作家の交流を図るためのワークショップ、
そしてソウル観光、よく遊んだ。

ワークショップでは6人でチームを組んで、ブレスト->制作->プレゼンを半日でこなす。
スキルのあるメンバー揃いで恐ろしいスピードで制作が進み、
実作時間4-5時間で動くものが出来上がった。
このスピードは快感、ザッカリー・リーバマンとかこんなかんじなのかな、と思う。

ソウルは本当にパワフルな街。
弘大(ホンデ)と明洞を少し歩く。
週末は22:00くらいからみんな街にくりだすらしくて、
夜までほんとににぎやか。

10日間の滞在だったけど、ほんとに良い刺激になった。

Filed under: etc., travel Comments Off
19月/10Off

100901

とうとうINDAFオープニング。
コラボレーターYamaguchiさんの強力サポートでなんとか形になった。

到着以降はリサーチやデモムービーの撮影で街を歩く。
仁川国際空港から車で15分くらいのsongdoという場所。
2000年以降海を埋め立てて作った場所で、とても現代的な開発の仕方をしている街。
日本でリサーチしていた段階では人が住んでいる想像ができなかったけれど、
実際来てみると、繁華街は夜でも人がいて活き活きと生活しているかんじ。
ちょっとしたレストランでも奥の厨房を覗くといかにも家族で経営しているかんじだったり、
現代的な開発の中でも自分たちのペースを保って暮らしている印象。

オープン2日前のみんな忙しい時期なのに、
サプライズで誕生パーティーを開いてもらったり...

展示の他に、日中韓の若手での交流をはかるためのワークショップ。
スケジュールは過密気味だけど、充実したプログラム。

Filed under: art, life Comments Off